第3回飛騨高山ウルトラマラソン
第3回飛騨高山ウルトラマラソンの72kmに参加してきました。
午前5時15分に高山市役所をスタートして制限時間11時間内に72km先の福祉の里にいくというコースです。
15kmまではまあまあ飛ばしていましたが、美女峠の頂上付近で右膝に痛みが出てかなり失速。
給水所による度に応急処置しながら最大難所の急坂が続くカクレハ高原を突破。
第2関門の飛騨高山スキー場からは下り坂が続くんですが、走る度に膝の痛みが……>_<…
そんなこんなで第3関門の丹生川支所に入る時には制限時間の15分前(^^;;
千光寺の階段はホントに辛かったです。
55km走って坂道を登ってトドメの階段…。
なんとか登り切った時には頭がグルグルするというマラソンの中で最大のピンチを迎えたりもしました。
(一番辛かったのら千光寺の階段という選手が大多数だったようです)
そこからゴールに向かうわけですが、
制限時間が残りわずか…(^^;;
残り4kmから動かない体に鞭うってスパート!!
で制限時間まで残り2分でゴールに滑り込むことができました。
記録は10時間58分5秒でした。
絶対に何処かで歩く時間が増えてたら完走できなかったなあ…と冷や汗でしたよ。(^^;;
今回、完走できたのも自分一人だけでなく、スタッフ関係者の皆様、応援戴いた方々、声をかけていただいた選手の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
また明日から普通の生活に戻ります。
また走りたいかというと…、暫くはいいです。(^^;;