美ヶ原トレイル セルフチャレンジ(前日の行動~スタートまで)

サニック

2021年10月31日 22:08

10/16に美ヶ原トレイルセルフチャレンジに参加してきました。

実は第11回美ヶ原トレイルが中止となり、その代替イベントとしてセルフチャレンジとなったわけです。
美ヶ原トレイルにエントリーした人限定、エントリー料金は無料。本当に有難い限りです。
私は一番距離の長い64kでエントリーをしました。

前日の15日に開催地である長野県小県郡長和町に向かう事にしました。

まず、開催地の旧信濃国の一宮である諏訪大社で参拝しました。
富士五湖ウルトラ、野辺山ウルトラの際でも完走祈願として諏訪大社に参拝していますが、いずれも
完走する事ができ、本当に思い入れの深い神社でもあります。

今回は上社本宮と下社秋宮で参拝です。



しっかり走れますようにと他にもお願いし、いよいよ現地入りをします。

今回も予算もないので、車中泊をするわけですが、よく車中泊する時は道の駅を使っています。
そこで道の駅 マルメロの駅ながとでお世話になることにしました。


来てみて驚いたのですが、マルシェあるし、コンビニあって、日帰り温泉もある、そして商工会館や観光協会もある
ここまで地域の観光等の発信できる物が集約されている所は見たことなかったです。
ここで土産を買ったり、ご飯食べたり、温泉に入りました。
中々、食事や風呂入れる所を探すのは大変だったりするので、本当に助かりました。

そして、車で車中泊ですが・・・、
なかなか眠れず少ししか眠れなかったです。

そして午前2時・・、起床・・。
準備しつつ、コンビニでご飯買ってきて、朝食を食べ、午前5時ブランシュたかやまリゾートに到着しました。
たかやまという字は高山ではなく鷹山と書くようです

受付を済ませるのですが、スタッフからコース変更になったのでという通達がありました。
え!?と思いつつメール見ると確かにそうなっていました。

ヤバい・・、ここで早くも戦略崩壊・・orz
まあ、なんとかなるかと思い、スタッフからの注意事項からの午前5時半いよいよスタートです。


今回は装着したリストバントに表示してあるQRコードで登録して出発です。
その時はそこまで深く考えてなかったですが、ここまで絶望するとは思ってもみなかった道のりでした。

続きます



関連記事
美ヶ原トレイル セルフチャレンジ(前日の行動~スタートまで)
第4回各務原アルプスパノラマトレイルラン
第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン100km奮闘記5 雲見エイド(69.4km)~ゴール(100km)
第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン100km奮闘記4 石廊崎(29.8km)~雲見エイド(69.4km)
第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン100km奮闘記3 スタート~石廊崎オーシャンパーク(29.8km)
第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン100km奮闘記2 前日の動き後半
第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン100km奮闘記1 前日の動き前半
Share to Facebook To tweet