スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2020年11月22日

かなり久しぶりのUPですが・・・

かなりご無沙汰のブログUPとなります。
あれから演劇に関わる頻度も減り、呼ばれて都合が合う時にやる感じです。
今、ランニングもけっこうやるようになりました。
このブログでもランニングのことを書いていけばいいかなと思います。
拙い感じで申し訳ないですが、お付き合いいただければ幸いですm(_ _)m
  

Posted by サニック at 10:54Comments(0)日常

2014年09月14日

錦清会 錦派・江戸小唄公演会

錦清会 錦派・江戸小唄公演会を見にまちの博物館に行って来ましたー。

以前に花柳美玲の公演を見に行った時に錦派宗家三世錦次さんの小唄を聞くことができまして、今回、小唄に興味があって足を運んでみました。

会員の皆様の小唄はどれも情景が浮かぶ見事なものでした。
最後の抽選会ではダイコン2本いただきました。
なんかすごく申し訳ない気持ちでした(^^;;
本当に有意義な公演会でした。

  

Posted by サニック at 19:43Comments(0)日常

2014年07月14日

台風過ぎて…

台風が無事に過ぎ去って暑くなりそうですね…
今、外でのお仕事が多いので、熱中症にならないように準備はしてあるのですが、なかなか難しいものです。(^^;;

今日も仕事やってきます。(・ω・)ノ

  

Posted by サニック at 08:37Comments(0)日常

2014年06月15日

ウルトラマラソンから1週間

飛騨高山ウルトラマラソンから1週間が経過しました。
とはいえ、まだ右膝が完全じゃないてすが。(^^;;
しばらく歩くと関節が外れるような感じで痛むんですよね…(^^;;

ほぼ11時間走って、頭の中の感じが違うように思えます。
半分過ぎてから頭の中真っ白でもう考える余裕すらもない。
走って、歩いてなんとか走る気力を整えて走っても続くのは道ばかり。
そんな極限状態だったらこそ変わったのかもしれません。

この1週間、完走したことの報告とそのお礼で廻っていたのですが、
『来年もまた走るの?』
なんてことを聞かれます。
まだ分からないです。100km走るのかまた72km走るのかも。
機会があれば走りたいですよ。
個人的には。

Facebookの写真には走る姿の私があります。
公開範囲を友達にしか見れないようにしてありますが、見れる方は見てくださいまし。
正直な所、それ以上に見せるのは気が引けるんですよ。
相当酷い顔ですから(^^;;
  

Posted by サニック at 20:59Comments(0)日常

2014年06月15日

おはようございます

今から日帰りで東京に行ってきます。
ねーむーいと思いつつ、バスの中で頑張って寝てみようと思います

  

Posted by サニック at 07:31Comments(0)日常

2014年06月08日

第3回飛騨高山ウルトラマラソン

第3回飛騨高山ウルトラマラソンの72kmに参加してきました。
午前5時15分に高山市役所をスタートして制限時間11時間内に72km先の福祉の里にいくというコースです。

15kmまではまあまあ飛ばしていましたが、美女峠の頂上付近で右膝に痛みが出てかなり失速。
給水所による度に応急処置しながら最大難所の急坂が続くカクレハ高原を突破。
第2関門の飛騨高山スキー場からは下り坂が続くんですが、走る度に膝の痛みが……>_<…
そんなこんなで第3関門の丹生川支所に入る時には制限時間の15分前(^^;;

千光寺の階段はホントに辛かったです。
55km走って坂道を登ってトドメの階段…。
なんとか登り切った時には頭がグルグルするというマラソンの中で最大のピンチを迎えたりもしました。
(一番辛かったのら千光寺の階段という選手が大多数だったようです)

そこからゴールに向かうわけですが、
制限時間が残りわずか…(^^;;
残り4kmから動かない体に鞭うってスパート!!
で制限時間まで残り2分でゴールに滑り込むことができました。
記録は10時間58分5秒でした。
絶対に何処かで歩く時間が増えてたら完走できなかったなあ…と冷や汗でしたよ。(^^;;

今回、完走できたのも自分一人だけでなく、スタッフ関係者の皆様、応援戴いた方々、声をかけていただいた選手の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

また明日から普通の生活に戻ります。
また走りたいかというと…、暫くはいいです。(^^;;

  

Posted by サニック at 19:52Comments(2)日常

2014年06月07日

第3回飛騨高山ウルトラマラソン選手説明会

第3回飛騨高山ウルトラマラソンの選手説明会に参加してきました。
総勢2495名ということですごい人です。(^^;;

選手登録も合わせて行いましたが、ペース配分表もいただき、すごく助かります!

さて明日楽しみだなー。♪( ´θ`)ノ

  

Posted by サニック at 14:30Comments(2)日常

2014年05月31日

明日、物をいかす交換会

明日、文化会館4-7で物をいかす交換会が10時から14時まであります。
私はその準備のお手伝いに参加してきました。
内容を見てみたのですが、けっこう安い値段設定になっています。
ぜひ、お暇であれば見ていただければと思います
ちなみに私は当日は行けないですが
…>_<…

  

Posted by サニック at 15:12Comments(0)日常

2014年05月25日

余暇活動

昨日、勤務先の余暇活動でグリーンパークひろ野へ行っていました。
ここは知らなかったのですが、芝生もあって広いです。

遊びに行くにはすごくいい所だなー、と思いつつ余暇活動していました。
個人的にまた行きたいです。(^^

  

Posted by サニック at 02:26Comments(0)日常

2014年05月24日

走り込み

飛騨高山ウルトラマラソンまでもう2週間です。
なんとか一日に20kmの走り込みはしてるんですが、やっぱりまだまだ走り足りないと感じてしまいます。

本番いけるかな…?すごく心配です。
その心配を払拭するためにも走り込みです。

  

Posted by サニック at 01:11Comments(0)日常

2014年05月03日

京都・・・T T

さっき、長い付き合いの方々からが京都で飲んでるとのことで、電話をかけてみました。
いつものももじろうで飲んでるとのことらしいのですが・・・

仲間内で京都で飲む時は決まってももじろうで飲むことが暗黙のルールとなっています。
飲む酒も大きいですし、頼んだメニューもビック!
で、伊勢海老1匹丸ごと使っての残酷焼きもやってくれるという稀な居酒屋でございます。
ももじろう四条河原町店の食べログです。これで感じがつかめるかな?


明日は京都競馬場で天皇賞春を見に行くようで、ホントに羨ましく思いますよ・・
名古屋に行くときには連絡くれるということで、半分社交辞令半分期待な感じですが^^;
いつか京都で飲みたいと思うサニックでありました・・。ま、しばらくは無理かな^^;  

Posted by サニック at 23:59Comments(0)日常

2014年03月24日

おはようございます

昨日から家族は旅行で一人なので、
あらいこう平うどんで朝ごはんです。
さて4月から仕事が変わるので、それまでは現状の仕事頑張りますよ(≧∇≦)

  

Posted by サニック at 08:43Comments(0)日常

2014年03月14日

旗立てを見てたら

旗立てを眺めてたらインタビュー受けました。(大汗)
すごく恥ずかしかったです。
多分、ぎこちなかったと思います。
これでテレビに映ったらと思うとね…(^^;;


  

Posted by サニック at 09:11Comments(0)日常

2014年03月14日

旗立て

おはようございます
今朝通りかかったら旗立ての作業を見ることができました。
もう祭りも近づいているんですね…

  

Posted by サニック at 08:41Comments(0)日常

2014年03月11日

東京に行ってきて

東京は日帰りでしたが、楽しかったです。
伝説のすた丼で塩すた丼を食べ

なんだかんだで買い物して。
14日に渡さないといけないものが多数あって、予算がないということで今年は珍しく金策に走りました。(^^;;
時期が時期でしたしね…

喜んでくれるといいなあ…
  

Posted by サニック at 09:05Comments(0)日常

2014年03月10日

おはようございます

すごい雪ですね…。
この間とは比較できないんですが…(^^;;
これから仕事ですが、できるかな…?

  

Posted by サニック at 09:09Comments(0)日常

2014年03月09日

おはようございます。

今から日帰りで東京に行ってきます。
この頃になるとこの時間帯でも明るくなってきますね…。
では行ってきます。

  

Posted by サニック at 06:26Comments(0)日常

2014年03月08日

移転オープンしたGEO高山昭和店

今日、移転オープンしたGEO高山昭和店に行ってきました。
多分混むんだろうな~と思っていたので、夜遅くに行きました。

1階がゲームとかレンタルコミックが置いてあって、2階がレンタルDVDとCDと書籍が並んでいて、
レンタルCDが増えているのは本当に嬉しいです!^^
ただ古本関係が無くなったのは残念ですけどね・・・

さっそくCD借りてきました。
高中正義のが2枚、堀井勝美プロジェクトのと効果音関係2枚。
これからGEOに通う頻度も多くなりそうです(苦笑)
  

Posted by サニック at 23:56Comments(0)日常

2014年02月26日

おはようございます

高山も最高気温が2桁になるとかで有難いです。(^^
2月も終わりますし、早く暖かくなるといいですね…。

  

Posted by サニック at 09:10Comments(0)日常

2014年02月23日

マイマイガの卵の駆除

昨日、秋にマイマイガの卵の駆除を行った所からまたあるで取りにこいということを言われていたんですが、スケジュールが空いて、しかも天候もいいので作業してきました。

まずは…、軽トラックが雪に埋れているので出さないといけません。
そんなわけで30分せっせと雪かき…(^^;;

軽トラックを出した所で道具を載せて現地へ。

前に下見はしていたので有る程度は分かりますが、把握していない所にもマイマイガの卵がありましたよ…。
あとついでに蜂の巣も落としました。

雪が溶けてからじゃないと危ない箇所もあるので、やれる所はやってあとは後日です。
大変な作業でした。(^^;;
  

Posted by サニック at 11:01Comments(0)日常