スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年03月31日
即興演劇とライブ
土曜日に天満神社の横のアイシャで劇団パレードライスによる即興ライブに行ってきました。
即興演劇は演劇を勉強する上で貴重ですので、なるべく行くようにしています。
前半はNFKによるギターの演奏もありましたので楽しみにしておりました。
で本番10分前に事件が起きました。
これが基でライブ進行は混沌に陥ったわけでしたが、これは貴重すぎるなあ…、と思いつつライブを楽しんでいました。
パレードライスによる即興演劇も楽しんで、打ち上げも含めてけっこう遅くまでいました。
また12日に演奏があるので、予定がなければ行きたいです!
即興演劇は演劇を勉強する上で貴重ですので、なるべく行くようにしています。
前半はNFKによるギターの演奏もありましたので楽しみにしておりました。
で本番10分前に事件が起きました。
これが基でライブ進行は混沌に陥ったわけでしたが、これは貴重すぎるなあ…、と思いつつライブを楽しんでいました。
パレードライスによる即興演劇も楽しんで、打ち上げも含めてけっこう遅くまでいました。
また12日に演奏があるので、予定がなければ行きたいです!
2014年03月24日
2014年03月22日
馴染みの
東京で泊まる時に必ず高円寺に寄るようにしています。
街の雰囲気が楽しくて東京に住むのであれば高円寺に住みたいと思うくらいです。
(≧∇≦)

でレスリングカフェ東京で飲んでると(≧∇≦)

今日は鍋食べ放題とマッサージのイベントがあってマッサージでは体をほぐしてもらいました。☆
お陰で首肩腰関係が楽になりました
今日はこのまま飲みたいとおもいます。(≧∇≦)

街の雰囲気が楽しくて東京に住むのであれば高円寺に住みたいと思うくらいです。
(≧∇≦)

でレスリングカフェ東京で飲んでると(≧∇≦)

今日は鍋食べ放題とマッサージのイベントがあってマッサージでは体をほぐしてもらいました。☆
お陰で首肩腰関係が楽になりました
今日はこのまま飲みたいとおもいます。(≧∇≦)

2014年03月22日
2014年03月16日
吉城高校放送演劇部卒業公演
昨日、飛騨文化交流センターにて吉城高校放送演劇部卒業公演を見に行ってきました。
裏方の方でアクティングの仲間が頑張っているし、ちょうど予定が合いましたので見に行くことができました。
実は高校演劇は見るのは初めて。
内容はすごく楽しめました!
少し惜しい所はありましたが、それが気にならないくらい引き込まれましたよ。
いやー、見に来てよかったです。

裏方の方でアクティングの仲間が頑張っているし、ちょうど予定が合いましたので見に行くことができました。
実は高校演劇は見るのは初めて。
内容はすごく楽しめました!
少し惜しい所はありましたが、それが気にならないくらい引き込まれましたよ。
いやー、見に来てよかったです。

2014年03月14日
2014年03月14日
2014年03月11日
3年目の3.11
はや震災から3年経過したんですね…。
正直な話、震災のことについては考えないようにしています。
色々ありすぎてなんですが…。
震災当日、東京は下北沢にいてイベントに参加しようとした時に遭遇しました。
東京は震度5強でかなり揺れましたが、高山で震度4が続いていたせいもあって落ち着いていました。
周りからは悲鳴がかなり聞こえていて、辺りは相当混乱。
それから皆、携帯で情報収集。
結局、朝まで電車は動かずで帰宅難民となり、イベント会場でイベント関係者と夜を明かすこととなりました。
その時に余震が来ては外に避難と慌ただしい夜でした。
朝がきて電車がとりあえず動くようになり、イベント関係者と別れ高円寺へ。
そこに私の師匠が住んでいるのですが、その方が石巻出身で一緒に情報収集をやっていました。
ニュースからは悲惨な光景しか流れず、でも師匠のご家族は無事とのことでした。
しかし私のメル友で師匠の従兄弟のお母様は今だに行方不明で…。
急いで東京を離れて帰ろうとしましたが、ガソリン調達が難しく困難を極めました。
で結果ガソリンを調達することができ、無事に帰ることができました。
今から思えば色々ありすぎて、とりあえず自分のことで頭が一杯だったことしか覚えてないです。
本当に一日も早い復興、そして今だに避難されている皆様、ご自愛いただければと思います。
画像は震災直後の下北沢駅前です。

正直な話、震災のことについては考えないようにしています。
色々ありすぎてなんですが…。
震災当日、東京は下北沢にいてイベントに参加しようとした時に遭遇しました。
東京は震度5強でかなり揺れましたが、高山で震度4が続いていたせいもあって落ち着いていました。
周りからは悲鳴がかなり聞こえていて、辺りは相当混乱。
それから皆、携帯で情報収集。
結局、朝まで電車は動かずで帰宅難民となり、イベント会場でイベント関係者と夜を明かすこととなりました。
その時に余震が来ては外に避難と慌ただしい夜でした。
朝がきて電車がとりあえず動くようになり、イベント関係者と別れ高円寺へ。
そこに私の師匠が住んでいるのですが、その方が石巻出身で一緒に情報収集をやっていました。
ニュースからは悲惨な光景しか流れず、でも師匠のご家族は無事とのことでした。
しかし私のメル友で師匠の従兄弟のお母様は今だに行方不明で…。
急いで東京を離れて帰ろうとしましたが、ガソリン調達が難しく困難を極めました。
で結果ガソリンを調達することができ、無事に帰ることができました。
今から思えば色々ありすぎて、とりあえず自分のことで頭が一杯だったことしか覚えてないです。
本当に一日も早い復興、そして今だに避難されている皆様、ご自愛いただければと思います。
画像は震災直後の下北沢駅前です。

Posted by サニック at
21:28
│Comments(0)
2014年03月11日
東京に行ってきて
東京は日帰りでしたが、楽しかったです。
伝説のすた丼で塩すた丼を食べ

なんだかんだで買い物して。
14日に渡さないといけないものが多数あって、予算がないということで今年は珍しく金策に走りました。(^^;;
時期が時期でしたしね…
喜んでくれるといいなあ…
伝説のすた丼で塩すた丼を食べ

なんだかんだで買い物して。
14日に渡さないといけないものが多数あって、予算がないということで今年は珍しく金策に走りました。(^^;;
時期が時期でしたしね…
喜んでくれるといいなあ…
2014年03月10日
2014年03月09日
2014年03月08日
移転オープンしたGEO高山昭和店
今日、移転オープンしたGEO高山昭和店に行ってきました。
多分混むんだろうな~と思っていたので、夜遅くに行きました。
1階がゲームとかレンタルコミックが置いてあって、2階がレンタルDVDとCDと書籍が並んでいて、
レンタルCDが増えているのは本当に嬉しいです!^^
ただ古本関係が無くなったのは残念ですけどね・・・
さっそくCD借りてきました。
高中正義のが2枚、堀井勝美プロジェクトのと効果音関係2枚。
これからGEOに通う頻度も多くなりそうです(苦笑)
多分混むんだろうな~と思っていたので、夜遅くに行きました。
1階がゲームとかレンタルコミックが置いてあって、2階がレンタルDVDとCDと書籍が並んでいて、
レンタルCDが増えているのは本当に嬉しいです!^^
ただ古本関係が無くなったのは残念ですけどね・・・
さっそくCD借りてきました。
高中正義のが2枚、堀井勝美プロジェクトのと効果音関係2枚。
これからGEOに通う頻度も多くなりそうです(苦笑)