2014年03月11日
3年目の3.11
はや震災から3年経過したんですね…。
正直な話、震災のことについては考えないようにしています。
色々ありすぎてなんですが…。
震災当日、東京は下北沢にいてイベントに参加しようとした時に遭遇しました。
東京は震度5強でかなり揺れましたが、高山で震度4が続いていたせいもあって落ち着いていました。
周りからは悲鳴がかなり聞こえていて、辺りは相当混乱。
それから皆、携帯で情報収集。
結局、朝まで電車は動かずで帰宅難民となり、イベント会場でイベント関係者と夜を明かすこととなりました。
その時に余震が来ては外に避難と慌ただしい夜でした。
朝がきて電車がとりあえず動くようになり、イベント関係者と別れ高円寺へ。
そこに私の師匠が住んでいるのですが、その方が石巻出身で一緒に情報収集をやっていました。
ニュースからは悲惨な光景しか流れず、でも師匠のご家族は無事とのことでした。
しかし私のメル友で師匠の従兄弟のお母様は今だに行方不明で…。
急いで東京を離れて帰ろうとしましたが、ガソリン調達が難しく困難を極めました。
で結果ガソリンを調達することができ、無事に帰ることができました。
今から思えば色々ありすぎて、とりあえず自分のことで頭が一杯だったことしか覚えてないです。
本当に一日も早い復興、そして今だに避難されている皆様、ご自愛いただければと思います。
画像は震災直後の下北沢駅前です。

正直な話、震災のことについては考えないようにしています。
色々ありすぎてなんですが…。
震災当日、東京は下北沢にいてイベントに参加しようとした時に遭遇しました。
東京は震度5強でかなり揺れましたが、高山で震度4が続いていたせいもあって落ち着いていました。
周りからは悲鳴がかなり聞こえていて、辺りは相当混乱。
それから皆、携帯で情報収集。
結局、朝まで電車は動かずで帰宅難民となり、イベント会場でイベント関係者と夜を明かすこととなりました。
その時に余震が来ては外に避難と慌ただしい夜でした。
朝がきて電車がとりあえず動くようになり、イベント関係者と別れ高円寺へ。
そこに私の師匠が住んでいるのですが、その方が石巻出身で一緒に情報収集をやっていました。
ニュースからは悲惨な光景しか流れず、でも師匠のご家族は無事とのことでした。
しかし私のメル友で師匠の従兄弟のお母様は今だに行方不明で…。
急いで東京を離れて帰ろうとしましたが、ガソリン調達が難しく困難を極めました。
で結果ガソリンを調達することができ、無事に帰ることができました。
今から思えば色々ありすぎて、とりあえず自分のことで頭が一杯だったことしか覚えてないです。
本当に一日も早い復興、そして今だに避難されている皆様、ご自愛いただければと思います。
画像は震災直後の下北沢駅前です。

スポンサーリンク
Posted by サニック at 21:28│Comments(0)