スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年08月30日
祭り練習
私はフェイの稽古以外は祭りの練習に行っています。
本番まで1週間なので本番を意識しています。
そのため獅子笛をかなり吹いていたりします。^_^;
去年は酸欠状態になりましたから、今年は何事もなけれはいいですが^_^;

本番まで1週間なので本番を意識しています。
そのため獅子笛をかなり吹いていたりします。^_^;
去年は酸欠状態になりましたから、今年は何事もなけれはいいですが^_^;

2013年08月30日
2013年08月29日
2日間の休み
27,28と休みを取りましたが、結局仕事以外のことをやったくらいでした。^_^;
チラシを置いてもらうように交渉したり
パソコンで教えたり
CDを焼いてたり
やることは変わらなかったですが、充実した休みでした。
また牛馬の如くやっていきたいと思います。

チラシを置いてもらうように交渉したり
パソコンで教えたり
CDを焼いてたり
やることは変わらなかったですが、充実した休みでした。
また牛馬の如くやっていきたいと思います。

2013年08月27日
久々のパソコン教室
4月以来の久々のパソコン教室です。
相変わらずですが、また意味の分からない物が置いてあったりしますが^_^;
今日は生徒さんが少ないので、ブログ書いているわけですが^_^;
でもやっていて楽しいです。
明日もありますから、しっかりやりますよー

相変わらずですが、また意味の分からない物が置いてあったりしますが^_^;
今日は生徒さんが少ないので、ブログ書いているわけですが^_^;
でもやっていて楽しいです。
明日もありますから、しっかりやりますよー

2013年08月26日
来月は修羅場月間ということで
明日と明後日の27、28日の仕事を休むことにしました。
理由は5週間一人欠員で仕事をやって、今余裕が出たのでリフレッシュするため
そして9月の土日が全て埋まったので、来月に備えるためです。
明日と明後日はパソコン手習い教室に行きますよー。
と言いつつ、私はフェイの宣伝もやっておかないと;^_^A

理由は5週間一人欠員で仕事をやって、今余裕が出たのでリフレッシュするため
そして9月の土日が全て埋まったので、来月に備えるためです。
明日と明後日はパソコン手習い教室に行きますよー。
と言いつつ、私はフェイの宣伝もやっておかないと;^_^A

2013年08月25日
2013年08月22日
祭り練習
今日、祭り練習に参加してきました。
獅子笛をやるようになってはや4年。
去年、諸先輩方からお墨付きをいただき自分中心に動くことも増えてきました。
で、今年から新人が入って教えています。
今年は掛け持ちで大変ですけど、良い所見せないとね。\_( ゚ロ゚)ここ重要
獅子笛をやるようになってはや4年。
去年、諸先輩方からお墨付きをいただき自分中心に動くことも増えてきました。
で、今年から新人が入って教えています。
今年は掛け持ちで大変ですけど、良い所見せないとね。\_( ゚ロ゚)ここ重要
2013年08月22日
恒例のがきたー
今日から祭りの練習が始まります。
祭りでは獅子笛を吹きます!
今年は私はフェイとの兼ね合いもあるので音響優先となってしまいますが、練習は出てるだけ出て本番に備えるとしますかねー
祭りでは獅子笛を吹きます!
今年は私はフェイとの兼ね合いもあるので音響優先となってしまいますが、練習は出てるだけ出て本番に備えるとしますかねー
Posted by サニック at
17:43
│Comments(0)
2013年08月21日
私はフェイ
9月14.15日に向けて稽古真っ盛りです!
今回私は第一部演劇の音響として参加させていただきます。
↓詳細がこちらです
9月14日(土)・15日(日)と丹生川文化ホールで
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」が開催されます
趙非さんは、日中友好の懸け橋となり歌い続ける上海生まれのソプラノ歌手。
劇団太陽では、第一部で趙非さんの半生を演じます。
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」
【日時】
平成25年9月14日(土) 19:00開演(18:30開場)
平成25年9月15日(日) 14:00開演(13:30開場)
【場所】
丹生川文化ホール
第1部:演劇 趙非さんの半生を劇団太陽が演じます。
第2部:歌 趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露
【入場無料】
※入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しています。
※整理券をお持ちでない方もご入場いただけますが、整理券をお持ちの方を優先させていただきます。
公式(?)ブログ
「劇団太陽 演劇「私は、フェイ」おもしろ稽古場日記」
http://m.hida-ch.com/?blog_id=fei
当日は多分スーツで音響操作かな?と考えています。
ってスーツどこに掛けてあったかな?それくらいスーツはご無沙汰です^^;
ぜひ、お越しください♪
今回私は第一部演劇の音響として参加させていただきます。
↓詳細がこちらです
9月14日(土)・15日(日)と丹生川文化ホールで
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」が開催されます
趙非さんは、日中友好の懸け橋となり歌い続ける上海生まれのソプラノ歌手。
劇団太陽では、第一部で趙非さんの半生を演じます。
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」
【日時】
平成25年9月14日(土) 19:00開演(18:30開場)
平成25年9月15日(日) 14:00開演(13:30開場)
【場所】
丹生川文化ホール
第1部:演劇 趙非さんの半生を劇団太陽が演じます。
第2部:歌 趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露
【入場無料】
※入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しています。
※整理券をお持ちでない方もご入場いただけますが、整理券をお持ちの方を優先させていただきます。
公式(?)ブログ
「劇団太陽 演劇「私は、フェイ」おもしろ稽古場日記」
http://m.hida-ch.com/?blog_id=fei
当日は多分スーツで音響操作かな?と考えています。
ってスーツどこに掛けてあったかな?それくらいスーツはご無沙汰です^^;
ぜひ、お越しください♪
2013年08月20日
2013年08月20日
2013年08月19日
悩みながらも加工中
今、合成して作った楽曲のデータを分解している所です。
どれくらい流すか決める時に対応できるよう何パターンを作っておきたいですが、なかなか捗りません。^_^;
新たに素材になるものがないか同時進行でやっていますが、間に合うかな…?^_^;

どれくらい流すか決める時に対応できるよう何パターンを作っておきたいですが、なかなか捗りません。^_^;
新たに素材になるものがないか同時進行でやっていますが、間に合うかな…?^_^;

2013年08月19日
新戦力その2
土曜日にアナログミキサーが届きました〜( ̄▽ ̄)
去年の舞台で演出からミキサーを借りてやっていましたが、これから音響でやるためにもミキサーが必要と痛感。
4月に購入資金は用意できていたので、どれを買おうかと考えていましたが。
○サウンドエフェクトは欲しい
○パソコンとUSBで繋げられる物
○カフで上げ下げできる物
で考えに考えて、このミキサーになりました。
今はフェードインとフェードアウトが簡単にできるようになりました。^_^
今後、ネット配信などの録音やイベント、ミキシングなど色んな方面で使えるので、これからが楽しみです。^_^
これからコンデンサーマイクやパワーアンプは揃えたいですが、そこはまた検討したいと思います。( ̄▽ ̄)

去年の舞台で演出からミキサーを借りてやっていましたが、これから音響でやるためにもミキサーが必要と痛感。
4月に購入資金は用意できていたので、どれを買おうかと考えていましたが。
○サウンドエフェクトは欲しい
○パソコンとUSBで繋げられる物
○カフで上げ下げできる物
で考えに考えて、このミキサーになりました。
今はフェードインとフェードアウトが簡単にできるようになりました。^_^
今後、ネット配信などの録音やイベント、ミキシングなど色んな方面で使えるので、これからが楽しみです。^_^
これからコンデンサーマイクやパワーアンプは揃えたいですが、そこはまた検討したいと思います。( ̄▽ ̄)

2013年08月18日
清見町盆踊り
昨日、清見町の盆踊りに行ってきました。
去年同様、参加者ではなく出店で働いていました。
予想以上に忙しく、焼き鳥焼いたり雑用してたりと慌ただしくやっていました。

終わった後、反省会して一人送り届けて帰ってきました。
疲れたー。
これで夏も終わるんだなーと月を見ながらしみじみ思った一日でした。

去年同様、参加者ではなく出店で働いていました。
予想以上に忙しく、焼き鳥焼いたり雑用してたりと慌ただしくやっていました。

終わった後、反省会して一人送り届けて帰ってきました。
疲れたー。
これで夏も終わるんだなーと月を見ながらしみじみ思った一日でした。

2013年08月14日
お盆
お盆ですが金曜まで仕事です。T^T
駅前まで来てみると朝なのに人通り多いです。^_^;
昨日は頼まれてマイマイガの卵の駆除をしていましたが、なかなか手強かったです。
けっこう高い所まであったので取りきれなかったですけど^_^;

駅前まで来てみると朝なのに人通り多いです。^_^;
昨日は頼まれてマイマイガの卵の駆除をしていましたが、なかなか手強かったです。
けっこう高い所まであったので取りきれなかったですけど^_^;

2013年08月08日
もう仕方ないから…
9月の土日が全て埋まってしまったので、さすがにこれでは体が持たんだろうという事で、8月終わりに2日休みを取ることにしました。
久しぶりにパソコン教室にでも顔出してみましょうかねー。

久しぶりにパソコン教室にでも顔出してみましょうかねー。

2013年08月06日
おはようございます
暑い日や肌寒い日が続いて、体調があんまり良くないです。^_^;
それで今月末の2日休むと言ったら、許可いただきましたので、そのときにリフレッシュしたいと思います。
秋に向けてやらないと厳しいです^_^;

それで今月末の2日休むと言ったら、許可いただきましたので、そのときにリフレッシュしたいと思います。
秋に向けてやらないと厳しいです^_^;

2013年08月04日
たこザンギ
諏訪湖SAでは峠の釜めしでお馴染みのおぎのやのお店があるんですが、休止のようで別のお店になってました。
あそこのカツサンド食べたかったんだけど……>_<…

今回談合坂SAにも止まり、小腹が減ったので探してみるとタコザンギなるものがあったので買って食べてみました。
なかなかあっさりしてて美味かったですよ。(≧∇≦)

というわけでそろそろ東京に着きます
あそこのカツサンド食べたかったんだけど……>_<…

今回談合坂SAにも止まり、小腹が減ったので探してみるとタコザンギなるものがあったので買って食べてみました。
なかなかあっさりしてて美味かったですよ。(≧∇≦)

というわけでそろそろ東京に着きます