スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年08月10日

稽古中

来月に向けて演劇の稽古やっている最中です。
とりあえず音響には収まって色々曲探しに奔走する日々です。
でもこういう時が楽しいんですよねー。(≧∇≦)

  

Posted by サニック at 00:22Comments(0)演劇

2014年03月31日

即興演劇とライブ

土曜日に天満神社の横のアイシャで劇団パレードライスによる即興ライブに行ってきました。
即興演劇は演劇を勉強する上で貴重ですので、なるべく行くようにしています。
前半はNFKによるギターの演奏もありましたので楽しみにしておりました。

で本番10分前に事件が起きました。
これが基でライブ進行は混沌に陥ったわけでしたが、これは貴重すぎるなあ…、と思いつつライブを楽しんでいました。
パレードライスによる即興演劇も楽しんで、打ち上げも含めてけっこう遅くまでいました。
また12日に演奏があるので、予定がなければ行きたいです!
  

Posted by サニック at 00:01Comments(0)演劇

2014年03月16日

吉城高校放送演劇部卒業公演

昨日、飛騨文化交流センターにて吉城高校放送演劇部卒業公演を見に行ってきました。
裏方の方でアクティングの仲間が頑張っているし、ちょうど予定が合いましたので見に行くことができました。
実は高校演劇は見るのは初めて。

内容はすごく楽しめました!
少し惜しい所はありましたが、それが気にならないくらい引き込まれましたよ。
いやー、見に来てよかったです。




  

Posted by サニック at 09:17Comments(0)演劇

2013年12月22日

劇団パレードライス公演 トンボノメガネ2

先ほど、劇団パレードライス公演 トンボノメガネ2を見てきましたー。
ひだっちブログなどで見かけて、前々から見に行きたいとは思っていたものの、中々行けず仕舞いで…

今回見に行くことができましたー。
即興性があり、すごく面白かったです!
本格的な演劇もいいけど、手作り感あふれる演劇もいいなー

28日にもアイシャでやるとのことなので、都合がつけば見に行きたいと思います。
本当に見に行って良かったです^^

  

Posted by サニック at 22:00Comments(1)演劇

2013年12月11日

せっせと宣伝

先週の水曜日と昨日は仕事休んで、チラシを置かせてもらう所探したり、チケット販売したり、そして久しぶりにパソコン教室に行きました。
この時期年賀状を作る時期ですからね…

でチラシも置かせていただいたり、チケットも買っていただいたりで本当に有難い限りです。(≧∇≦)
頑張っていい舞台にしないと^^;


  

Posted by サニック at 06:58Comments(0)パソコン演劇

2013年12月07日

チラシ配り

来月12日の演劇に向けて、チラシを置かせていただくためにあちこちにお願いして回っています。

多くの人に知ってもらうために頑張っていますが、まだまだです。
で、その合間にガッツリ食べてたりもします。^^;


チラシ置いていただける所があれば喜んで伺わせて頂きますm(_ _)m
  

Posted by サニック at 10:50Comments(2)演劇

2013年11月09日

lovepunk stage9場外乱闘

lovepunk stage9場外乱闘を見てきましたー。
レスカフェで呑んでいる時に場外乱闘に出演されている吉川さんから、この舞台のことを聞き、興味があったので日帰りの予定が各方面に無茶言って一泊することで見に行くことができました☆

感想は感情表現に苦労しただろうなあと思いました。
それだけ感情がはっきりしたのを感じました。
崖っぷちに立ちながらも、それでも先に進もうとする姿。それがリアルに感じました。
なんか舞台見てバトラーツと重なって見えたのもありました。
明日が千秋楽なので興味のある方は「lovepunk」で検索ですよ☆

  

Posted by サニック at 21:26Comments(0)演劇

2013年10月23日

打ち上げ

清見中での舞台のあと、上一之町の銀風亭で打ち上げでした。
なんか最近打ち上げ銀風亭多いな…^^;

なんだかんだと吞んで色々と話して、演劇の話より音楽の話の方が全然してなかったせいか、興味しんしんでした。^^;

平日で明日は仕事のため、二次会は蹴って帰りましたが、楽しかったです。

  

Posted by サニック at 22:25Comments(0)演劇

2013年10月23日

清見中での舞台

昨日、清見中の舞台が無事に終わりました。(≧∇≦)
1年半前のコッペリア以来の役者をやって稽古日数も少ない中どうにかできました。(やってしまった部分もありましたけど^^;)
これで9月から走り続けてきた忙しさも一旦終了です。
今度は来年1月に向けてですが、それまで自分のことをやろうかと思います。
楽しい舞台でした。(^◇^;)

  

Posted by サニック at 08:43Comments(0)演劇

2013年10月12日

誕生日おめでとうございます☆

昨日はサンダのお誕生日ということで、サプライズでケーキです。
というか自分も知らなかったけどf^_^;)



お誕生日おめでとうございます。
いい一年となりますように…  

Posted by サニック at 17:17Comments(0)演劇

2013年10月06日

ミルローズバレエスタジオ発表会

昨日のミルローズバレエスタジオの発表会、無事に終えることができました~。
今回、音響として参加して音響操作に従事していましたが、一番痛かったのは調整等の時間があまり取れなかったことで・・・
文化会館入りしてからまともに音を試したのは全体練習とゲネプロだけ。
時間もカツカツなので、その短い合間で問題点洗い直して、音の編集し直しや加工をして、音のチェックする暇もなかったのでゲネプロでってこともザラじゃなかったです。
今回、インカムを使って他の裏方さんと話がすることができたので楽曲の時間等の説明もやってました^^;

2番目のバレエ・コンサートは音響は特別なことはないので、きっかけ表通りに進めることができました。
3番目の眠れる森の美女は手の下ろし始めから音を出すのと、ラインを超えたら音を出す所が難点でしたが、そこは舞台監督が見て、きっかけを出していただいた事で克服することができました。^^

一番難しかったのは最初のリトルマーメイドでした
バレエではなくミュージカル調なので、きっかけをつかむのが難しかったですし、クロスフェード・連続再生等使いこなさないといけない所があり、直前で追加曲もあったので、一番気を使いました^^;
ゲネプロでもリトルマーメイドで音が飛んでしまう問題点が発生して開場時に客入れのBGMを流しながらメモリの負担が少ない音楽プレイヤーソフトに変えましたが、時間が無くチェックする所じゃなかったので、多分こんなもんだろうという調整をして本番に臨んだので、ある意味賭けでした^^;;;

だから今回は音響の実力うんぬんよりも舞台監督のサポートのお蔭と運が良かっただけ、それに尽きます。
Kさん本当に感謝です^^
バレエの音響は初めてでしたが、問題なく終える事がよかったです

関係者の皆様方、本当にありがとうございました そしてお世話になりましたm(_ _)m

あと舞台関係で初めて物いただきました~。とっても嬉しかったです~。(^O^)/
上田さんありがとうございました!

音響は一旦お休みして今度は役者に集中しますよ~。
台本まだ覚えてないけど、大丈夫かしら^^;;

  

Posted by サニック at 13:52Comments(0)演劇

2013年09月29日

私はフェイ某裏方の回顧録3 2日目の本番でのこと

1日目と2日目の本番では一部の演技が違っています。
9時に丹生川文化ホールに着いて、ぼちぼち準備するかー。という時、人混みの効果音を追加してほしいとのこと。

ゲネプロまで一時間。
デザリングがあるため、常時ネット繋ぐ環境を整えています。
渋谷のスクランブル交差点の音を探し出して、必要な物だけ切り取り加工。
なんとかゲネプロに間に合いました^_^;

そして開場、本番15分前にフェイ父が音響席に来て演技変更するから、音の出し方を変えることに…orz
なんとかなりましたが、次の人混みの音、ほんの少し遅れました。orz

土壇場でこんなやり取りやってました。
楽しかったですけどね。^_^;


  

Posted by サニック at 22:57Comments(0)演劇

2013年09月22日

衣装を着てると・・ね

ミルローズ発表会で音響を務めるため、バレエレッスンにお邪魔してタイミングの確認をしています。
そんな中での一コマ


王様は申しておりました。

衣装の生地が厚くてものすごく暑い!!

だそうで難儀しておりました。

去年のコッペリアではこれと同等の衣装を私が着て、散々舞台で動きまくった結果、
舞台後、体がまったく動けなくなりましたからね・・・(遠い目)
その時の心情を理解していただき、有難く思いますよ・・・。

でも・・・・

今後の舞台で倍返し来るかな・・・・?
それが心配です(大汗)  

Posted by サニック at 17:54Comments(2)演劇

2013年09月20日

私はフェイ某裏方の回顧録2 スーツの功名?

本番当日は黒スーツで臨むことになりました。
誰から言われるわけでもなく高山国府トンネル完成プレイベントでは
スーツで統一ということで決められていましたし、ちょうどいいか~なんて思ってました。

もちろん、役者連中からかなり言われましたよ。(汗)
客席にいる関係者は私一人だけでしたし、あとは衣装着て舞台ですから、いいじゃないかと
言ってはいました。

それで音響の調整も終わって、山腰先生が見えたのでご挨拶に伺うと・・・
第2部で繋ぎの時に扉の開閉やステージに出てピアノの蓋の調整をしてくれとのことで・・・

理由はスーツ着ているから

そのため2日目もスーツ着用が義務付けられました・・・。(T T)
とりあえず何事も無く無事に終えることができました。
支給された白手袋は滑りやすく、穴空いていましたけどw

自分のスーツ姿は見違えたとか高身長だからスーツが映えるなど好評をいただけたようで
また近いうちに着ようかと思います♪

  

Posted by サニック at 19:46Comments(2)演劇

2013年09月19日

私はフェイ某裏方の回顧録1

私はフェイの音響として稽古始めから見てきたわけですけど、
最初音響はピアニストの山腰恵子先生の影武者的存在だったので、本番は客入れBGMだけやっていればいいかな~なんて思っていたんですが…。

稽古が進むにつれて、このイメージの曲が欲しい、あの効果音探してきてと色々と舞い込んできて稽古よりも自宅ででパソコンに向かって音を探したり加工作業をすることに力を入れていましたw
稽古の日が試作の音のテストって感じで。
本番に近づくにつれて時間がないので、稽古で音響操作しながら曲を探したり、加工編集もザラじゃなかったです^^;

酷い時はある曲を探しても見つからない・・・。
ネットでCD等を調べても出てこない・・・。
で、行き着いた先が加工編集を駆使してそれらしい3つの音源から使えそうな所を組み合わせて
1つのBGMを作りました。まさにフランケンシュタイン・・^^;;

他にも何パターンか用意して試すこともあったので結局全部で60曲以上も稽古に持ち込みました。
役立つことができ良かったですが、疲れました・・^^;;;

  

Posted by サニック at 08:59Comments(0)演劇

2013年09月18日

久しぶりな本格的稽古

昨日は10月、11月に向けた舞台稽古の初日でした。
役者としてはコッペリア・ワンダーランド以来1年半ぶりで、その間はほぼ音響に従事していましたから、ちゃんと役者ができるか心配です。^_^;

それで台本渡され読んでみましたが…。 orz
どうやって早く台詞覚えてキャラ作り込むか考えないと((((;゚Д゚)))))))

  

Posted by サニック at 08:49Comments(0)演劇

2013年09月16日

一難局去って・・・

私はフェイが終わり、ようやく楽になった所で今度は10/5のミルローズバレエスタジオの発表会
で音響を勤めさせていただきます。

今日は打ち合わせに行ってきました。
実際にバレエ風景を見ながらの打ち合わせでしたが、実はバレエのことはまったく知らないのです・・^^;;;
急いでバレエについての勉強もしなきゃですし、打ち合わせも煮詰めていかないといかないので、
うかうかしていられないです。

役者面でも本格的に始動しないといけないですし、無理しない程度に頑張りますよ~

  

Posted by サニック at 23:55Comments(0)演劇

2013年09月15日

私はフェイ無事に

私はフェイ終わりましたー。
関係者の皆さまお疲れ様でした。
見にきてくれました方々ありがとうございました。
なんだかんだありましたが、無事に終わって良かったです^_^

去年の李藝よりも個人的な裏話が沢山ありますし、終わったので公表したいと思います。(大丈夫だよね?^_^;)

ともかく今日はゆっくり寝て、次に備えたいと思います。
また別の音響頼まれてますから^_^;

  

Posted by サニック at 23:43Comments(0)演劇

2013年09月08日

初めての現場入り

今日は初めて丹生川文化ホールでの稽古となりました。
音響をやりだしてからもうすぐ1年。初めてホールで音響をやる運びとなりました。


普段の稽古場と違って奥行きもありますし、なにより広い!
管理者の方に色々聞きながらセッティング・調整を進めていったのですが・・・、
まあトラブルはついて回るようで・・・。
稽古中スピーカーの一つが反応しなくなり、昼の休憩中に二人で原因を探ってケーブル
がおかしいということでケーブルを交換。
ちゃんとスピーカーも反応してくれました^^
ただし、その後の調整やらでお昼食べることはできなかったんですけどね・・・(T T)

本番まであと1周間。
音響としてもまだまだ詰めていかなければいけないことがありますが、良い物にしていくために
時間のある限り試行錯誤を続けていきたいと思います。


  

Posted by サニック at 23:13Comments(0)演劇

2013年09月02日

劇団くるりんぱ第8回公演ブレーメンの音楽隊

土曜日に劇団くるりんぱ第8回公演ブレーメンの音楽隊を見てきました~。
見ていてすごく楽しかったですし、役者の動きもすごく良かったです。

私もあんな動きができればいいんですけどね・・・
また見たいと思ったいい一日でした!


  

Posted by サニック at 05:55Comments(4)演劇