スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年11月02日
しげちゃん一座の絵本ライブショー
今日、飛騨市文化交流センターでのしげちゃん一座の絵本ライブショーをみに行ってきました。
元々、チケット2枚いただいていて、誰か一緒に見に行く人を探していたんですが、それに目処がついて心残りなく見に行くことができました。
開演まで時間があるので飛騨市美術館で何かやってるかな?と思い覗いてみると黒鉄の美という特別展をやっていたので、見に行くことに
日本刀などが展示してあり、見入ってしまいました。
刃紋やっぱりいいなーと悦に浸っていました。
そこから文化交流センターに行って絵本ライブショーを見てきました。
会場に入ってまずいつもすること!
音響チェックです。
音響やり始めてから、どうしても気になりますからね^^;
ほうほう、パソコンにデジタルミキサーですか…。
じゃあ、bgm流すのかな?なんて思いながら。
内容は面白かったですねー。
即興性もあったし、生演奏も良かったですしね。楽しめた絵本ライブショーでした。
今度、書店行ったら絵本見てみたいですねー。

元々、チケット2枚いただいていて、誰か一緒に見に行く人を探していたんですが、それに目処がついて心残りなく見に行くことができました。
開演まで時間があるので飛騨市美術館で何かやってるかな?と思い覗いてみると黒鉄の美という特別展をやっていたので、見に行くことに
日本刀などが展示してあり、見入ってしまいました。
刃紋やっぱりいいなーと悦に浸っていました。
そこから文化交流センターに行って絵本ライブショーを見てきました。
会場に入ってまずいつもすること!
音響チェックです。
音響やり始めてから、どうしても気になりますからね^^;
ほうほう、パソコンにデジタルミキサーですか…。
じゃあ、bgm流すのかな?なんて思いながら。
内容は面白かったですねー。
即興性もあったし、生演奏も良かったですしね。楽しめた絵本ライブショーでした。
今度、書店行ったら絵本見てみたいですねー。

2013年10月28日
2013年10月17日
台風26号
台風26号も去り、一段と冷え込んできました。
ちょうど昨日の朝のニュースで、伊豆大島で台風で土石流が起こり、多数の行方不明者というニュースが流れ、伊豆大島にはお世話になっている先生が住んでおられて、安否確認取れず心配していましたが、無事という確認が取れました。
なんでも数軒先の家まで土石流がきたんだとか。
一度、伊豆大島に行ったことがありますが、気候も温暖でなかなか良い所でした。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りして、合わせて行方不明者が早期に無事発見されることを願うばかりです。

ちょうど昨日の朝のニュースで、伊豆大島で台風で土石流が起こり、多数の行方不明者というニュースが流れ、伊豆大島にはお世話になっている先生が住んでおられて、安否確認取れず心配していましたが、無事という確認が取れました。
なんでも数軒先の家まで土石流がきたんだとか。
一度、伊豆大島に行ったことがありますが、気候も温暖でなかなか良い所でした。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りして、合わせて行方不明者が早期に無事発見されることを願うばかりです。

2013年10月13日
時間が余ったので
目的地に1時間半くらい早く着いたので、足を伸ばして染井霊園に行ってみることにしました。

ここは著名な方々のお墓もあるわけです。
桜のソメイヨシノもここ近辺の染井からきてるとか。
それで知ってる著名人のお墓をお参りすることに
岡倉天心、二葉亭四迷、高村光雲、高村光太郎、高村智恵子、芥川龍之介、千葉周作、遠山金四郎、歴代の本因坊
結構周りました(;^_^A
あと鳥居・狛犬があるお墓もあったり(神道かな?)興味深く見入っていたりもしました。
中には長い間お参りした形跡がない雑草が生い茂るお墓もあり、悲しい気持ちになりました。
そこから目的地に向かい用事を済ませることができました。
なかなか考え深い暇つぶしになりました。


ここは著名な方々のお墓もあるわけです。
桜のソメイヨシノもここ近辺の染井からきてるとか。
それで知ってる著名人のお墓をお参りすることに
岡倉天心、二葉亭四迷、高村光雲、高村光太郎、高村智恵子、芥川龍之介、千葉周作、遠山金四郎、歴代の本因坊
結構周りました(;^_^A
あと鳥居・狛犬があるお墓もあったり(神道かな?)興味深く見入っていたりもしました。
中には長い間お参りした形跡がない雑草が生い茂るお墓もあり、悲しい気持ちになりました。
そこから目的地に向かい用事を済ませることができました。
なかなか考え深い暇つぶしになりました。

2013年10月13日
2013年10月12日
高円寺
今、たらふく飲み食いしたのちに今日の宿泊場所に向かう所です。
プロレスリングカフェ東京は楽しかったですー。
いい充電も出来たし、これでなんとか舞台頑張れそうですー。(≧∇≦)
こんな具合で高円寺は東京の中で特別な場所です。
高円寺を歩いているだけでウキウキしてきますし。(≧∇≦)
また、来たいです(^ω^)
プロレスリングカフェ東京は楽しかったですー。
いい充電も出来たし、これでなんとか舞台頑張れそうですー。(≧∇≦)
こんな具合で高円寺は東京の中で特別な場所です。
高円寺を歩いているだけでウキウキしてきますし。(≧∇≦)
また、来たいです(^ω^)
2013年10月12日
ここでの酒は格別☆
今、高円寺のブロレスリングカフェ東京に来ています。
ここはアメリカのプロレス団体wweを中心にプロレス映像が楽しめる酒飲み場です。
東京に来た時にはなるべく寄るようにしている

今日はちょうど11周年記念で1000円で
鍋食べ放題イベントで飲み食いやってます。

鍋美味いし、酒も美味い!!
今日はここで英気を充電したいとおもいます^_^
ここはアメリカのプロレス団体wweを中心にプロレス映像が楽しめる酒飲み場です。
東京に来た時にはなるべく寄るようにしている

今日はちょうど11周年記念で1000円で
鍋食べ放題イベントで飲み食いやってます。

鍋美味いし、酒も美味い!!
今日はここで英気を充電したいとおもいます^_^
2013年10月12日
2013年10月12日
3連休
3連休ということで、ゆっくり休みたいですが…。
スケジュールが煮詰まっているので、休めません。…>_<…
今、法事を終えて、これから東京に向かい、一泊二日で色んな用事こなしてきます。
そして月曜は多分、一日稽古…。
くそーーーー、忙しいって最高だなー。( i _ i )

スケジュールが煮詰まっているので、休めません。…>_<…
今、法事を終えて、これから東京に向かい、一泊二日で色んな用事こなしてきます。
そして月曜は多分、一日稽古…。
くそーーーー、忙しいって最高だなー。( i _ i )

2013年09月29日
マイマイガの卵駆除
マイマイガの卵の駆除を頼まれたので、仕方なくやることにしました。
でもマイマイガの卵がついてる所は3,4階の高さまであります。
梯子を駆使しても届かないし、かなり危険でもあります。(ーー;)
考えた挙句、ホームセンターで4mの竹を買ってきて、その先につっかえ棒、さらにその先にヘラを取り付けました。
これでハシゴも使うと10mは越えますし、加工も簡単です。\_( ゚ロ゚)ここ重要
5時間かけて取り除きましたが、まだ何処かにいるかも…。
とんでもない所に産みつけていますからね…(ーー;)
ま、とりあえず無事に終わって良かったです。

でもマイマイガの卵がついてる所は3,4階の高さまであります。
梯子を駆使しても届かないし、かなり危険でもあります。(ーー;)
考えた挙句、ホームセンターで4mの竹を買ってきて、その先につっかえ棒、さらにその先にヘラを取り付けました。
これでハシゴも使うと10mは越えますし、加工も簡単です。\_( ゚ロ゚)ここ重要
5時間かけて取り除きましたが、まだ何処かにいるかも…。
とんでもない所に産みつけていますからね…(ーー;)
ま、とりあえず無事に終わって良かったです。

2013年09月16日
一難局去って・・・
私はフェイが終わり、ようやく楽になった所で今度は10/5のミルローズバレエスタジオの発表会
で音響を勤めさせていただきます。
今日は打ち合わせに行ってきました。
実際にバレエ風景を見ながらの打ち合わせでしたが、実はバレエのことはまったく知らないのです・・^^;;;
急いでバレエについての勉強もしなきゃですし、打ち合わせも煮詰めていかないといかないので、
うかうかしていられないです。
役者面でも本格的に始動しないといけないですし、無理しない程度に頑張りますよ~
で音響を勤めさせていただきます。
今日は打ち合わせに行ってきました。
実際にバレエ風景を見ながらの打ち合わせでしたが、実はバレエのことはまったく知らないのです・・^^;;;
急いでバレエについての勉強もしなきゃですし、打ち合わせも煮詰めていかないといかないので、
うかうかしていられないです。
役者面でも本格的に始動しないといけないですし、無理しない程度に頑張りますよ~
2013年09月16日
高山国府トンネル完成プレイベント
土曜日高山国府トンネル完成プレイベントに行ってきました。
私はフェイの音響のこともあるのでステージに出演して、さっさと戻ってきましたけどね^^;
イベント会場はそこそこ来ていて、知っている方々も大勢見えていました。
披露となってんですが、乾燥していたせいか笛の音が思ったよりも出なく、そして速かったです。

終わったらすぐに丹生川文化ホールへ戻ってきました。
それにしてもタイミング良く戻ってこれて良かったです^^
私はフェイの音響のこともあるのでステージに出演して、さっさと戻ってきましたけどね^^;
イベント会場はそこそこ来ていて、知っている方々も大勢見えていました。
披露となってんですが、乾燥していたせいか笛の音が思ったよりも出なく、そして速かったです。
終わったらすぐに丹生川文化ホールへ戻ってきました。
それにしてもタイミング良く戻ってこれて良かったです^^
2013年09月08日
雨の中の・・
ようやく祭りが終わりました。
今年は笛の諸先輩方が氏子やら所用で参加できず、去年よりも人数の確保も難しいということで、少ない人数で自分が引っ張る形となりました。
獅子舞の間の繋ぎの曲は現状自分だけしかほぼ知らないのでソロで吹いたりしていました^^;
それに途中から激しい雨^^;;
ともかく無事に終わることが出来てよかったです。
来年は人数は集まりそうなので、楽できれば・・いいんですけどね(苦笑)
今年は笛の諸先輩方が氏子やら所用で参加できず、去年よりも人数の確保も難しいということで、少ない人数で自分が引っ張る形となりました。
獅子舞の間の繋ぎの曲は現状自分だけしかほぼ知らないのでソロで吹いたりしていました^^;
それに途中から激しい雨^^;;
ともかく無事に終わることが出来てよかったです。
来年は人数は集まりそうなので、楽できれば・・いいんですけどね(苦笑)
2013年08月30日
祭り練習
私はフェイの稽古以外は祭りの練習に行っています。
本番まで1週間なので本番を意識しています。
そのため獅子笛をかなり吹いていたりします。^_^;
去年は酸欠状態になりましたから、今年は何事もなけれはいいですが^_^;

本番まで1週間なので本番を意識しています。
そのため獅子笛をかなり吹いていたりします。^_^;
去年は酸欠状態になりましたから、今年は何事もなけれはいいですが^_^;

2013年08月30日
2013年08月29日
2日間の休み
27,28と休みを取りましたが、結局仕事以外のことをやったくらいでした。^_^;
チラシを置いてもらうように交渉したり
パソコンで教えたり
CDを焼いてたり
やることは変わらなかったですが、充実した休みでした。
また牛馬の如くやっていきたいと思います。

チラシを置いてもらうように交渉したり
パソコンで教えたり
CDを焼いてたり
やることは変わらなかったですが、充実した休みでした。
また牛馬の如くやっていきたいと思います。

2013年08月26日
来月は修羅場月間ということで
明日と明後日の27、28日の仕事を休むことにしました。
理由は5週間一人欠員で仕事をやって、今余裕が出たのでリフレッシュするため
そして9月の土日が全て埋まったので、来月に備えるためです。
明日と明後日はパソコン手習い教室に行きますよー。
と言いつつ、私はフェイの宣伝もやっておかないと;^_^A

理由は5週間一人欠員で仕事をやって、今余裕が出たのでリフレッシュするため
そして9月の土日が全て埋まったので、来月に備えるためです。
明日と明後日はパソコン手習い教室に行きますよー。
と言いつつ、私はフェイの宣伝もやっておかないと;^_^A

2013年08月22日
祭り練習
今日、祭り練習に参加してきました。
獅子笛をやるようになってはや4年。
去年、諸先輩方からお墨付きをいただき自分中心に動くことも増えてきました。
で、今年から新人が入って教えています。
今年は掛け持ちで大変ですけど、良い所見せないとね。\_( ゚ロ゚)ここ重要
獅子笛をやるようになってはや4年。
去年、諸先輩方からお墨付きをいただき自分中心に動くことも増えてきました。
で、今年から新人が入って教えています。
今年は掛け持ちで大変ですけど、良い所見せないとね。\_( ゚ロ゚)ここ重要
2013年08月20日
2013年08月18日
清見町盆踊り
昨日、清見町の盆踊りに行ってきました。
去年同様、参加者ではなく出店で働いていました。
予想以上に忙しく、焼き鳥焼いたり雑用してたりと慌ただしくやっていました。

終わった後、反省会して一人送り届けて帰ってきました。
疲れたー。
これで夏も終わるんだなーと月を見ながらしみじみ思った一日でした。

去年同様、参加者ではなく出店で働いていました。
予想以上に忙しく、焼き鳥焼いたり雑用してたりと慌ただしくやっていました。

終わった後、反省会して一人送り届けて帰ってきました。
疲れたー。
これで夏も終わるんだなーと月を見ながらしみじみ思った一日でした。
