スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年03月31日
なまえの由来
よく演劇関係者から私のことを「サニック」と呼ばれています。
それには由来ってものがあって・・・、
2年前に演劇に関わるようになった初心者講座。
そこでニックネームを決めようということになり、普段から言われているアダ名はしっくりいかない・・・
で、某演劇の先生からその時着ていたTシャツから「サニー」と名付けられることになりました。
そのTシャツには「sunny manbo」と書いてありましたからね~

そこから半年後、望んでじゃなかったですが、初舞台を踏むことなり、その役がピエロに見えるけど実は魔術師のサニック
そのサニックの印象がすごかったせいか、結局サニックで定着してしまいました。^^;
今ではサニーと呼んでくれる人ごく一部となりました・・・
でも初心者講座で着ていたTシャツが別のTシャツで例えばイルカのTシャツだったら・・・
ドルフィンと呼ばれていかのかもしれないです・・・^^;
う~ん・・・、なんかしっくりいかない・・・・^^;;;
それには由来ってものがあって・・・、
2年前に演劇に関わるようになった初心者講座。
そこでニックネームを決めようということになり、普段から言われているアダ名はしっくりいかない・・・
で、某演劇の先生からその時着ていたTシャツから「サニー」と名付けられることになりました。
そのTシャツには「sunny manbo」と書いてありましたからね~

そこから半年後、望んでじゃなかったですが、初舞台を踏むことなり、その役がピエロに見えるけど実は魔術師のサニック
そのサニックの印象がすごかったせいか、結局サニックで定着してしまいました。^^;
今ではサニーと呼んでくれる人ごく一部となりました・・・
でも初心者講座で着ていたTシャツが別のTシャツで例えばイルカのTシャツだったら・・・
ドルフィンと呼ばれていかのかもしれないです・・・^^;
う~ん・・・、なんかしっくりいかない・・・・^^;;;